吉野ヶ里2日目!
初の竹やぶ野宿の感想
早岐は公園、武雄は山みたいなとこで、
初の竹やぶだったんですけど
なんか背中がいたい(笑)
日陰で気温も上がらないし、山に比べて地面はぱっと見すっきりしてるんですけど、
倒れた竹が積み重なってたりして退けないとちょっと寝づらいですね~
もし竹やぶで寝たいことがあれば気を付けましょう!
吉野ヶ里の町中で販売開始!
初ローソンプリント
昨日は住宅地がメインだったんですけど、今日は大きいスーパーとかもある大通り沿いを回っていきます!

今回初チャレンジだったんですけど、
いつもセブンでつくってたポストカードをローソンで印刷してみました!
結果は、「キレイだけど、めちゃくちゃ使いづらい」でした(笑)
セブンより暗い色がしっかり出るんですけど、
読み込みとかにすごく時間がかかってしまって使っていくのは難しいかんじでした!
やっぱりセブンですね
吉野ヶ里ばあちゃん
始めて20分くらいたったころ、
昔ながらのお家を見つけたので早速おじゃましたら中から80才くらいのおばあちゃんが出てきてくれて、
ポストカードを売って旅をしていると伝えると優しく笑って玄関に入れてくれました
ポストカードも二枚買ってくれて、お菓子やお茶を「食べて食べて!」とたくさん!(笑)ありがたい
ゆっくりしながらおばあちゃんのお話をいろいろ聞かせてもらったんですけど、
4年前に旦那さんが亡くなってから思うように元気がでないのだけど
旦那さんから言われた「ありがとう」がすごくいい思い出なんだと、
目に涙を浮かべながら話してくれて、
出会ってから60年、旦那さんが亡くなった後も無くなることのない「愛」
聞いてた自分も何でか涙がとまらなく流れてきて、
おばあちゃんと二人泣きながら話し合って
なんだか「息子のようだわ。」と言ってくださりとても嬉しかったです
玄関を出て先へ向かっているときも
自分が見えなくなるまでずっと手を振ってくださって!
とまらない涙を腕で抑えながら思いっきり手を振ってお別れをしました
本当にいい出会いでした!

外人さんがとっても優しい!
そんないいおばあちゃんに出会ってから20分くらい歩いて外人さんがたくさん住んでいるアパートに行ってみたんですけど、
みんなめちゃくちゃ優しくて!
タイ、ベトナム、マレーシアとかの東南アジアから来ている人が多くて自分も海外に行きたいのでそんな話で盛り上がったり!
最後には「頑張って!応援してる!」ってエールを送ってくださって、
本当にありがたかったです!
最近は韓国人が嫌いとか中国人が嫌いとかひとくくりに批判しているのを聞くことがありますけど
やっぱりどこでも十人十色、みんな違ってみんないい!ポストカード売って歩き回っているとよく思います!
世界に行けばもっといろんな人に会えるんだろうなと思うとワクワクしてきます!(笑)
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯!
今日はかなり順調に進んで、
1500円分買ってくださる方がいたりとか!ありがたい方たちにお会いして、
15時には7000円を超えていたので、今日は早めに切り上げて温泉に行くことにしました!本当に皆さんありがとうございました!

この間武雄温泉に行ったのでちょっと比べてみたくてきてみました
値段は700円でちょっと高いです
さっそく入ってみました!
お湯は武雄に比べると普通な感じではあるのですが、設備がすごい(笑)
電気風呂から寝湯から露天風呂までいろいろあって、広い!
お湯も熱すぎなくて長く入っていられます
広間で充電もさせてもらって大満足でした!
2日目終了!
竹やぶの家に帰ってきて、今日も1日が終わりました!
またいつものことなんですけど、濃い1日でした!
朝出会った吉野ヶ里ばあちゃん!また会いにきてね~と言って下さったので、また二週目したらそのとき寄ります!
大変なことが多いんでけど、それ以上にいろんな方との出会いが楽しい!
そんな旅を明日からもやっていきます
そして!明日は鳥栖の「弥生が丘」に行きます!
明日も早いのでおやすみなさい!
楽しく全力100%!!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
母とパートナーのchamaさんがやっているYouTubeチャンネルも是非!
どの動画めちゃくちゃカッコいいです!
たまに自分も出ます(笑)